掘り出し記事 六門世界確率論

数学的六門世界。3D下限システムなんでガープスやったことない人にはちょととっつきにくいであろう六門の確率論。ちょっとだけ勉強してみよう。


基本:クリティカルファンブルの確率はそれぞれ(1/27)=約3,7%。ハナミズキは連続してコレが出せんるんだからまあ、すごい。


技能無しでC評価が出る確率を考えてみよう。これは能力値−5以下を3D6でだせということなので、能力値が10なら5以下ということになる。つまり216分の10。2Dで6ゾロを出すよりはたやすいがまあ、5%未満というと不可能な活動ということになる。能力値が11で9%、12で17%、13で27%という具合なので能力値がよほどど高くない限り技能無しでCはきついことが良くわかる。
D判定なら能力値11で五分。12だと62%まであるのでやってみてもいいだろう。
では技能1の場合だとC判定11で五分。12で62%。13だと74%もある。
技能2LVはというと11で62%と技能1より1つづれている。
結果、技能レベル0と1の差がとてつもなく大きく、1と2はそれほどでもないということ。ただしB以上の評価が出る確率ははねあがるので戦闘は一点込めがよい。
まあダイス目を自由に操れれば問題ないんですが。